お薦め、定番、気になる Markdown対応ソフト for Windows

Markdownとは

まずはココを見るがよろし izana1018.hateblo.jp

Markdownエディタ紹介

最近はいろいろとエディタも充実してきている。
オンラインのWEB上で編集出来るもの、UML対応のものなどなど。

2年ほど前からMarkdown記法を取り入れて様々なソフトを使ってきた個人的な感想。

仕事で使うことが多いので以下を重要視している。

ポイント
  • オフラインで利用可能であること。
  • ネット接続設定ではプロキシ設定も出来ること。
  • Markdown以外もテキスト編集機能が充実していること。
  • カスタマイズ性が高いこと。
  • 軽量であること。
  • プレビュー画面は必要なときだけ見れればOK。
  • 文字コード気にせず(ShiftJISやUTF8)ファイルを開いて編集、保存が可能。
  • 改行コードはCrLf

お薦め3つ

後述するような専用エディタでなく、普段使いのテキストエディタMarkdownも扱いたいという欲張りさん向け。

専用エディタ

「エディタ部」と「プレビュー画面」の2画面分割表示構成が多く、スクロール同期、補完機能、スニペット機能、CSS切替え、HTML保存などの基本機能は標準装備。

なおMarkdown以外では無能。

  • MarkdownPad - The Markdown Editor for Windows
    専用エディタではあるが、痒いところ(Markdown ExtraやGitHub Markdownとか)は有料。
    またMarkdown記法に厳格なのか知らないが、他のソフトで表示できる表組みもグチャグチャ表示になる。

  • MarkDown#Editor | HiBARA Software
    国産専用エディタで標準機能は一通り揃っている。
    ただし、ファイル保存すると改行コードがLfに変換されてしまうのでメモ帳で開くと残念なことになる。
    改行コード以外はいいソフト。

  • Haroopad - The Next Document processor based on Markdown
    なかなかいいエディタ。
    あえて言うなら起動の度にネット接続(更新チェック)が行われる。
    また、たまに寄付のメッセージが表示されるのでちょっと鬱陶しい。

  • StackEdit – Editor
    オンラインのエディタ。
    仕事では情報漏えい懸念があるので使えないが、まさかのUML(シーケンス図、フロー図)対応w
    Markdownでここまでやるか!?と思ってしまう男気を感じるエディタ。

  • Markdown Editor
    こちらもオンラインエディタ。
    Markdownをちょっと触ってみたい人には結構いいかも。

  • CuteMarkEd - The open source, cross-platform Markdown editor
    Markdwonエディタ部側もMarkdown記法によってフォントサイズまで変えてくれるので、プレビュー画面見なくてもある程度の見た目が分かる。
    ただし、カスタマイズ性があまり良くなかったような(忘

気になる