日焼け止め大切!

f:id:izana1018:20140531190504p:plain

QX75

友達の自転車に興味を持って&健康診断を控えているためFELTのQX75を通販でポチッと購入!w

で、馬鹿でかいダンボールが到着しQX75をゲットしたんだけど、
反射板以外の保安部品が付いてなかったんで、
ベルとライト、ついでに空気入れもAmazonで購入w (通販大好きすぎでしょ)

それらもろもろが今日の午前中に届いたので、準備万端!レッツゴー!

初心者は自転車屋で体にあったサイズなどアドバイスもらいましょう

海よりGoogleマップが素晴らしい

今日の天気は、はやくも真夏日だったこともあり、海にお出かけ。

取り敢えず、デジ一、財布、スマホ、モバブーをなんとかカメラバッグやらに詰め込んで出発!

道中はスマホGoogleマップで徒歩ルートナビを聞きかながら目的地に到着。
そんなにスピードも出てなかったからか、音声案内のタイミングが素晴らしい。

ただ、Googleマップの案内音声を変えている*1せいで、ちょっと恥ずかしかったが

イヤホン装着

今回は。と言うか今後もだけどイヤホン付けずに走った。

愛知県では「イヤホン付けてもいいけど、警察の呼びかけに反応しないとアウト」だそうです。

以下愛知県警察/県民意見提出制度(パブリック・コメント制度)による意見募集より抜粋 f:id:izana1018:20140531194931p:plain

声ちいさい警官だとアウトなのか!?

それにしても、日焼けヤバイw
やはり日焼け止め大切!

腕時計の痕くっきり&ヒリヒリしてきたー!

これからMarkdownって遅いですか?

流行るか!?

2006年以降のMarkdown検索数推移を見ると、徐々に勢力を伸ばしているみたい。

「メモ書き+ちょこっとルール」のMarkdown

文章を書くとき「見出し」とか「箇条書き」、「連番リスト」、「太字(強調)」とかどうやって表現しようか悩む。 その悩みを解決してメモ帳やメールでも見やすく表現しようという 書き方ルールMarkdown

このルールに沿って書いたメモは見やすいだけでなく、対応ソフトを使ってHTMLやPDFでかっこよく変換することができる。
(どちらかと言えば、テキスト→HTMLがそもそもの目的らしいが@ウィキペディア

エディター

個人的にはCuteMarkEd - The open source, cross-platform Markdown editorが今のところいい感じ。

他にはMarkdownPad - The Markdown Editor for Windowsも良さげ

UbuntuでCuteMarkEdを使う

CuteMarkEdではUbuntu向けバイナリは用意してないので、本家Wiki(Build Instructions · cloose/CuteMarkEd Wiki · GitHub )通りにビルドすればいいようだが、少し違うところあったのでメモ

  • git導入済み
    gitなくてもできるけどsubmoduleとか面倒かな

  • GIT_PATHは適当に

build.sh

#!/bin/bash

GIT_PATH=${HOME}/dev/workspace.apps/CuteMarkEd.git

# 最新ソースをgit clone
git clone https://github.com/cloose/CuteMarkEd.git ${GIT_PATH}

#2. submoduleを取得
cd ${GIT_PATH}
git submodule init
git submodule update

#3. 依存関係のインストール(ビルド環境の導入)
sudo apt-get install ubuntu-sdk libc6:i386 libgstreamer-plugins-base0.10 libgstreamer-plugins-base0.10-dev

## 追加のインストール
sudo apt-get install libhunspell-dev

#4. ビルド
cd ${GIT_PATH}
lrelease app/translations/cutemarked_de.ts -qm app/translations/cutemarked_de.qm
lrelease app/translations/cutemarked_cs.ts -qm app/translations/cutemarked_cs.qm

cd ${GIT_PATH}/3rdparty/discount && ./configure.sh && make && sudo make install ;

cd ${GIT_PATH}
qmake CuteMarkEd.pro
make

#5. 起動
# ${GIT_APP}/app/cutemarked

あれ?IBusで日本語入力できなくね?

xubuntuからWindows7へリモートデスクトップ

Remmina

Remmina - The GTK+ Remote Desktop Client

使いやすいかな

RDP, VNC, NX, XDMCPとか対応しているらしい

コマンドから起動する

メニュー > remmina > リモート接続開始は面倒

  1. remmina設定ファイルを探す

    f:id:izana1018:20140516003914p:plain

    findコマンドで探してみる

    izana@vaio:~$ find ~/ -type f -name *.remmina | xargs grep -H "^name="
    /home/izana/.remmina/1398986355420.remmina:name=rocinante
    izana@vaio:~$
    

  2. remminaを起動する

    あとは-cオプションと設定ファイルを指定すればOK

    remmina -c /home/izana/.remmina/1398986355420.remmina

ということで

ランチャー起動もできるから、デスクトップに作成すればダブルクリックで一発接続できるから便利便利〜

PowerShellで文字コード変換

Windows7で標準で入るようになったPowerShellはかなり便利

複数のテキストファイルの文字コードUTF-8に一括変換

gci *.txt | %{ cat $_.PSPath | out-file -encoding utf8 ($_.PSPath + ".utf8") }

xubuntuでペンタブINTUOSが使えるようになった

wacomlinuxへの情報提供もしているようでペンタブなどのドライバが揃っているらしい
SourceForge.net: linuxwacom

ところがlinuxBean12.04.4(Ubuntu12.04.4)ではwacomのペンタブINTUOS(CTL-480)が使えなかった。

いろいろ調べたところどうやらカーネルドライバのバージョンが古かったのが原因ぽい。
(CTL-480は2013/9/6発売でおそらくまだ対応してなかったんだろう)

ということで最新ドライバを当てれば動くのではということになったのだが、面倒くせぇ!

諦めた!

最新のUbuntu14.04入れたら動いた!

No LSB modules are available.
Distributor ID: Ubuntu
Description:    Ubuntu 14.04 LTS
Release:    14.04
Codename:   trusty

まだ何もしてないけど

美味しい日本酒リスト

平成24酒造年度 全国新酒鑑評会 入賞酒一覧表
これが美味しいお酒の一覧らしいw

天領

f:id:izana1018:20140506001219j:plain 地元の酒蔵で造っている、飛騨の地酒。
JALファーストクラスの日本酒に選ばれたこともあるらしい。

実家から帰る途中、駅前の酒屋でなんとかゲット
(田舎は駅前ですら19:30にはほぼ店閉まってたわ)

美味しいお酒の一覧で金賞獲ったやつは別物で、なかなかいい値段します。

でもまぁ、うまい。

firefox29のアドレスバー塗り潰れ回避

前回

firefox29テメーはダメだ - izana1018's diaryで起こっていたアドレスバーの塗り潰れ
f:id:izana1018:20140502090234p:plain

取り敢えず原因わかりますた

どうも標準テーマがおかしいようで、テーマ変更したところちゃんと見えるようになった。
f:id:izana1018:20140505023257p:plain

完全テーマ

普通のテーマではダメだった。

完全テーマと呼ばれるテーマを適用したらちゃんと表示されるようになった。
最も人気の完全テーマ :: Add-ons for Firefox
f:id:izana1018:20140505021904p:plain

完全テーマは現状firefox29に対応しているテーマも少なめなので、好みのテーマはないかもしれない。

おかげでChromeっぽくなったわ・・・( ̄д ̄)
FXChrome :: Add-ons for Firefox